QuintRokk

CentOS

CentOS8でRTL8812AUのUSB子機を使って802.11acのAPをたてる

以前CentOS7でRTL8812AUの設定をしましたが、CentOS8でも使えるようにしたのでメモ 今回はドライバも進化したようで、802.11acで高速なアクセスポイントをたてることができました ※初版時点ではCentOS8を使ってまし...
CentOS

CentOSでOCNバーチャルコネクト

更新履歴 2023/02/19 CentOS8用のスクリプトを変更 2023/01/05 CentOS8用のスクリプトを変更 2021/10/25 2.5 性能に UDP の SNAT の動作を追記 2020/12/10 CentOS8.3...
CentOS

CentOS7 を IPv4(PPPoE) + IPv6(IPoE) のルーターにする

更新履歴 2023/12/15 firewalldの設定一部修正 2022/11/25 ndppdのパッケージさらに追加。一部修正 2021/10/23 CentOS8向けndppdのパッケージ追加 2020/6/18 2.4 ndppd ...
CentOS

CentOS7でフレッツのサービス情報サイトに接続する(IPv4)

はじめに サービス情報サイト(旧:フレッツ・スクウェア)に接続したくなったので少し調べました。サービス情報サイトにアクセスすることでフレッツの契約が変更できたりするのですが、普通のインターネット接続ではアクセスできず、専用の接続をしてアクセ...
CentOS

CentOS8でvsftpdをソースからインストールしてログを日本語対応にする

vsftpdは日本語のログ出力に対応していません。調べてみるとソースを1行変えるだけでひとまず出力されるようになるとのことなので、やってみることにしました。少し躓いたので、メモとして残しておきます 環境 CentOS 8.1(x64)vst...
CentOS

CentOS7でRTL8812AUのUSB子機を使って5GHzのAPを立てる

Linux素人でとーっても苦労したのでメモを残しておきます。使った子機はPLANEXのGW-900Dです。 CentOS8は別のページで CentOS8でRTL8812AUのUSB子機を使って802.11acのAPをたてる CentOS7で...
その他

Nintendo SwitchでDACを使う

Switchのゲームをより高音質で楽しみたくなったのでDACに接続したい、そんな需要もあるかと思います。DACに音声データを渡す手段はいくつか考えられます。 ※この記事はSwitchのFWが6.2.0のものを使って書いています。また、今回の...
その他

ドメインが変わりました

URLがたびたび変わるゴミブログで申し訳ないと思っています。 無料のダイナミックDNSを使わせていただいていたのですが、運営を続けるのが難しくなってきた状況のようで、IPアドレスの更新もされなくなってしまっていました。 しばらくつながらない...
その他

2018年のBSデジタル放送のトラポン移動への対応(TVRock+TVTest)

BS再編のため、2018年4月~5月に一部のBSチャンネルのトラポン移動が行われました。TVTestやTVRockを使っている場合は、設定を変更する必要がありますので、手順をまとめておきます。 移動したチャンネルは、BSジャパン、NHK B...
AviSynth

D3DVPが更新された

前の記事で「1フレームずれる」「先頭フレームがインターレース解除されない」といった症状が起きたと書きましたが、対策が盛り込まれたVer0.2.4が公開されました。 GitHub - nekopanda / D3DVP borderオプション...
スポンサーリンク