
RGEEK RG-L65Sで組んだ
中華(RGEEK)のMini-ITXケース、「RG-L65S」を購入して余ってたITXで1台組んでみたので感想とか。そんな新しいケースでもな...
中華(RGEEK)のMini-ITXケース、「RG-L65S」を購入して余ってたITXで1台組んでみたので感想とか。そんな新しいケースでもな...
USB2.0接続のビデオキャプチャー、Elgato Game Capture HDを使っているのでレビューでもしてみようと思います。だいぶ古...
ファンレスベアボーンのShuttleのDS57Uを購入したので軽くチェックしてみます ベアボーンということで、あとはメモリとストレージ...
Broadwell-UのCeleron 3205Uを入手したので適当にベンチマークを走らせて拙い比較をしてみます 基本スペックはARC...
2chで話題になったので少し。完璧な対策知らないですけれども。USBメモリからBIOSを更新するInstant Flashがファイル検索中に...
最近サーバー機のシステムHDDをSSDに変更しました。OSを再インストールして一通りドライバ入れたところ、マウスが一部のアプリのクリック可能...
発売前からグリス確定でOCが伸びないとか爆熱とか言われていて、実際に各所のレビューでも高い温度を出していたHaswellですが、どれだけ熱い...
現在私が使っているPCのマザーボードのご紹介。変態と名高いASRockさんのZ87 Extreme4です。HDMI-INや内部USB3.0端...