AviSynth

D3DVPを試してみる(AMD/Renoir)

Ryzen7 Pro 4750G を入手したので D3DVP を試してみることにしました 更新履歴 2020/09/28 DXVA Checker のスクリーンショットを少し追加 テスト テスト環境 OS Windows10 Pro (Ve...
AvsP

AvsPmod用のマクロの微更新

今も更新が続いているAvsPmodは こちらのものなのですが、こちらの AvsPmod で私の拙作マクロを起動すると GUI のレイアウトが崩れてしまったり、表示位置が左上によりすぎてしまったり(人によってはそちらの方がよかったかもしれませ...
CentOS

Windows10のネットワークにSambaサーバを表示させる

更新履歴 2024/01/11 起動できない場合、追記 はじめに Windows10 がいつからか NetBIOS を使わなくなり、Web Service Discovery だけを使うようになったせいで Samba で構築した共有フォルダ...
CentOS

CentOS8でRTL8812AUのUSB子機を使って802.11acのAPをたてる

以前CentOS7でRTL8812AUの設定をしましたが、CentOS8でも使えるようにしたのでメモ 今回はドライバも進化したようで、802.11acで高速なアクセスポイントをたてることができました ※初版時点ではCentOS8を使ってまし...
CentOS

CentOSでOCNバーチャルコネクト

更新履歴 2023/02/19 CentOS8用のスクリプトを変更 2023/01/05 CentOS8用のスクリプトを変更 2021/10/25 2.5 性能に UDP の SNAT の動作を追記 2020/12/10 CentOS8.3...
CentOS

CentOS7 を IPv4(PPPoE) + IPv6(IPoE) のルーターにする

更新履歴 2023/12/15 firewalldの設定一部修正 2022/11/25 ndppdのパッケージさらに追加。一部修正 2021/10/23 CentOS8向けndppdのパッケージ追加 2020/6/18 2.4 ndppd ...
CentOS

CentOS7でフレッツのサービス情報サイトに接続する(IPv4)

はじめに サービス情報サイト(旧:フレッツ・スクウェア)に接続したくなったので少し調べました。サービス情報サイトにアクセスすることでフレッツの契約が変更できたりするのですが、普通のインターネット接続ではアクセスできず、専用の接続をしてアクセ...
CentOS

CentOS8でvsftpdをソースからインストールしてログを日本語対応にする

vsftpdは日本語のログ出力に対応していません。調べてみるとソースを1行変えるだけでひとまず出力されるようになるとのことなので、やってみることにしました。少し躓いたので、メモとして残しておきます 環境 CentOS 8.1(x64)vst...
CentOS

CentOS7でRTL8812AUのUSB子機を使って5GHzのAPを立てる

Linux素人でとーっても苦労したのでメモを残しておきます。使った子機はPLANEXのGW-900Dです。 CentOS8は別のページで CentOS8でRTL8812AUのUSB子機を使って802.11acのAPをたてる CentOS7で...
その他

Nintendo SwitchでDACを使う

Switchのゲームをより高音質で楽しみたくなったのでDACに接続したい、そんな需要もあるかと思います。DACに音声データを渡す手段はいくつか考えられます。 ※この記事はSwitchのFWが6.2.0のものを使って書いています。また、今回の...
スポンサーリンク